おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(19,985件)

19,881~19,890 件を表示 / 全 19,985 件

  • マンボウ
    マンボウ さん  (女性/高松市/40代

    大阪王将 高松屋島店 (高松市 / 中華料理)

    王将には2種類あるようですが、こちらは「大阪王将」。ここの何が好きかっていうと、マーボ丼です。山椒のピリリ、とした辛味が絶妙で、最初の一口目、「ちょっと辛過ぎるかな」と思うのですが、手が止まらなくなります。暑い季節だと、食べ終わる頃には汗ばみます。それでもやっぱり同じものを食べに行ってしまいます。 (投稿:2013/07/07   掲載:2013/07/30)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • plusnezi
    plusnezi さん  (男性/高松市/40代/Lv.23)

    レストラン香松 (高松市 / フランス料理)

    戦前からある老舗のレストランです。現在のシェフは東京は青山の老舗で修行をしており、この方が戻ってきてから料理が劇的に変わりました。 現在は本格的なフランス料理を、現地の食材と地元香川の食材を組み合わせて四季折々の料理を愉しませてもらえます。 シェフの料理も素晴らしいのですが、料理長のお姉様がシェフパティシエールとしてデザートを提供しており、こちらも四季折々の甘味と美しい盛り付けを愉しむことができます。 少し郊外にありますので、場所は多少不便かもしれませんが、個室もありおもてなしなどにも使い勝手の良いお店です。 (投稿:2013/06/24   掲載:2013/07/30)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • マンボウ
    マンボウ さん  (女性/高松市/40代

    うどん棒 本店 (高松市 / うどん(一般))

    二階に座敷があるので、小さい子連れや、大勢で行ったときにはよく二階へ上げてもらいます。ちくわ天が有名で、みんな食べているよう。カレーうどんは、相当辛いらしく、子供が頼んだときには「結構辛いですけど、大丈夫ですか」とわざわざ聞いてくれました。 (投稿:2013/07/18   掲載:2013/07/30)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • 石松
    石松 さん  (男性/広島県福山市/40代/Lv.5)

    手打ちうどん 麦蔵 (高松市 / うどん(一般))

    この時期“かしわざる” をよく食べます! 初期の頃は“かしわ”は注文が入ってから揚げるパターンが多かったのですが 最近はお客さんが多いので まとめ揚げになったのかも?(未確認です…) ちょっと食感が変わったようにも思います? 麺が短くなってましたので 長い麺のすする楽しみは少し減りましたが 多くの人が食べやすく感じると思います! 出汁はちょい甘め! フェリー乗り場から近いので県外からの人にも喜ばれるのではないでしょうか? (投稿:2013/07/14   掲載:2013/07/30)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • plusnezi
    plusnezi さん  (男性/高松市/40代/Lv.23)

    手打ちうどん 麦蔵 (高松市 / うどん(一般))

    いわゆる、洗練されたうどんを出すお店です。 お店的にはざるを推していると思うのですが、かけも上品でうまいです。 麺は細麺で、ざる、かけ共に嫌味のないスッキリとした、いわゆる「魚臭くない」出汁がうまい! また、ここのとり天は絶品です。宮崎の地鶏を揚げているとか。 かしわ天ざるだと、ざるうどんの脇にとり天が添えられてくるのですが、かしわ天うどんだと、別皿に、塩胡椒を添えたとり天がつきます。 これが絶品で、ビールが欲しくなる(笑)。 場所は、ことでん片原町から、徒歩15分程度。 ちょっと高松市中心部からは遠い部類のうどん屋さんです。 (投稿:2013/06/24   掲載:2013/07/30)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • マンボウ
    マンボウ さん  (女性/高松市/40代

    手打ちうどん 麦蔵 (高松市 / うどん(一般))

    かしわうどんを初めて食べたその日から、このお店の虜です。とにかく揚げたてで、さくさく、お肉はジューシーで、このかしわ天を目当てに通っています。うどんものどごしが良く、お出汁もいりこの風味豊かで美味しいです。 (投稿:2013/06/22   掲載:2013/07/30)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • plusnezi
    plusnezi さん  (男性/高松市/40代/Lv.23)

    まさご屋 朝日町店 (高松市 / うどん(セルフ))

    このお店、うどんもウマイのですが、あえてここでは変化球を。実はこのまさご屋、小豆島のそうめんも出してくれる、香川県下でも珍しいお店です。プロが茹でたそうめんが、これほどウマイものかと感じさせてくれるお店です。個人的なオススメは「そうめん汁」。温かい、いわゆる「にゅうめん」に、とき卵でとじた豚肉と玉ねぎがたっぷりのメニュー。お好みで唐辛子を添えて。 余談ですが、ここも何故だかとり天が人気。と、云うか、最近うどん屋でとり天がブームのような気がします。 最近、「白鳳」と云う名前の犬がやってきてマスコット犬として店の表で居眠りをしていますよ。 (投稿:2013/06/24   掲載:2013/07/30)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • ゆう工房 (高松市 / アクセサリー)

    商店街を歩いていたら、パワーストーンブレスレットの展示品が目に入り、友達と入店。2000円ぐらいで、カスタマイズしたブレスレットを作っていただきました。 とっても、気に入っています♪ 店員さんの接客もとても良かった。 お店の雰囲気も和風で癒されます(^^) (投稿:2013/07/15   掲載:2013/07/30)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • plusnezi
    plusnezi さん  (男性/高松市/40代/Lv.23)

    酒・ら・Barまんま (高松市 / バー・パブ・バル)

    酒屋さんの長女がオーナーの、日本酒・焼酎バー。 日本酒のきき酒師、そして焼酎アドバイザーのママさんが選んだお酒はどれも間違いの無いものばかり。 地元の酒蔵である「川鶴」さんで醸した、まんまのオリジナル日本酒「美酒和楽」は、スタッフや常連さん達も田植えをし、稲刈りをした酒米「山田錦」を原料に作られたもの。 年間を通して、四国を中心とした全国の日本酒、そして焼酎を愉しむことができるお店です。 締めは名物で日本酒の水分のみで煮込んだ「まんまカレー」を是非! (投稿:2013/06/24   掲載:2013/07/30)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • keiko
    keiko さん  (女性/高松市/40代/Lv.3)

    Restaurant Bar 軽軽 (高松市 / ダイニング)

    リーズナブルな値段で飲み放題、それも3時間。料理も適度な量で、どれもおいしかった。 店内にかかっていた音楽が桑田佳祐だったのが自分的にはGOOD! 新歓で利用したが、場面々で店内の音楽のボリュームを調節してくれるキメ細やかなサービスもよかった。 (投稿:2013/06/24   掲載:2013/07/30)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4

19,881~19,890 件を表示 / 全 19,985 件